2022/02/08-02/15

開始早々から週末に投稿できておらず

"週末日記"になっていないが、まあいいや。

 

4年生の卒論発表会や卒業制作展があって、卒論の意味について考える日々だった。

「これを作って社会にどんな影響を与えられるんだろう」 「これを作ってこの人の何が変わったんだろう」 存在の価値がないと思われるものばかりでがっかりした。

私は高校が理系の学科に通い、今は文理混合の学科に通っているのだがやはり大学も理系にしておけば良かったのかな、と思ったりもした。

だけど、理系でも「その研究で何が変わるんだろう」と思わないとも言い切れない。

 

今のところ私が興味のあること

・マスメディアやソーシャルメディアと人々との関係性

・読書量の減少

・手話、聴力障がい者の生活音

・プログラミング教育

・芸能人とゴシップ

・宗教の信仰について(宗教の家庭に生まれた子はどう抜け出せば良いのか)

 

今思いつくのはザッとこんな感じ。

 

"聴力障がい者の生活音"が最も社会に影響を与えられるのではないか と考えている。これは先日"コーダ"という映画から考えたもの。父母兄が聴覚障がい者で妹だけが聴こえる家族の物語。妹が家族の生活音がとてもうるさく(本人達は聴こえていないのでわからない、想像がつかない)勉強に集中できない というシーンに衝撃を受け、思い付いた。

自分にはまだ知らない世界がたくさんあるんだ と痛感した。

 

友達が最近作ったサークルの第一回撮影会に参加してきた。みんな関西の子で初対面でも結構キツめにツッコミあったりして、やっぱり関西弁って話すと仲良くなりやすいな と思った。

 

今週末は情報の資格試験。

先日から体調不良が続いて思うように勉強できてないから少し心配。胃が悪いらしく薬を飲んでいるのだが、食欲が減って元気が出ない。

肩こりが酷く、昨日整体に行ったら「19歳でこんなに凝ってたら将来が心配....」と言われた。冷え性によって、肩や腰の大きい筋肉が持っている熱を手足に取られ冷え固まっているらしい。当分は週一で通うことになった。春休みのうちにひと段落つけれたら良いなと思っている。