2022/02/21-02/27

とてもストレスフルな一週間だった。理由は母が隔離生活を始めた為、代わりの家事をすることになったから。家事の内容自体は大変ではないけれど、慣れてないのと自分の生活リズムにどう組み込んでいけば良いのかを考え続けてて疲れた。友人からの誘いも感染予防の為断らなくてはならず、精神的に辛かった。 この経験を通して分かったことは、自分は専業主婦に向いていない ということ。とにかく完璧を目指そうとするから、時間を全て家事に使おうとする。完璧にできた割に分かってくれるのは家族だけでそれが自分には辛かった。また、とても体力のある人間だから物足りなくなってくる。「もっとヘトヘトになりたい!」というドM欲求が湧いてくる。 そんなわけで家事は仕事の合間に、ちょっとずつ完璧をこなしていくのが性に合っていると思いました。良い発見です。

 

資格試験も終わったということで次の勉強へ。今はTOEICの勉強と聴覚障がい者に関する本を読んでいる。あと、読書ノートを作った。ノートは、小学生の時に鳥がいっぱいいる神戸の動物園に母といった時に買ってもらったもの。表紙に猫の絵と小林という名前が入っている。こういうよくわからないものに昔から惹かれるところがある。でも惹かれ方が異なっている。以前は「よくわからないものは周りの人と被らないから良い」と思っていた。今は「こういうよいうわからないものをわざわざ選ぶのはお金の無駄だ」と思っている。どちらも良さを分かって惹かれているのだが、昔よりも金遣いが荒くなくなったので惹かれはしても買わなくなった。

ノートの話はこれくらいにして、土曜に大学院のオンラインオーキャンに参加したりもした。一つの研究室が知覚障がい者向け機器を開発しており、とても魅力的に感じた。だけど自分は大学で理系を選ばなかったからこういうところに行っても良いのだろうか という心配が生まれた。まだ1年生だし、学校の勉強と並行して自分で勉強していけば良いんだけど、高望みしすぎているんじゃないかと常々思う。とにかく今は英語をしよう。何にでも役に立つし、そもそも勉強して損することはないのだから。

 

高校の同級生が浪人生活を終えたらしい。これから大学生が始まるというのがとても羨ましく感じる。本当に大学生って早いな。今からこれを3回終える前にゼミ活動をして、論文を書いて進路を決めなくちゃいけないなんておかしすぎる。人よりも遊んでないはずなのになんでこんなに一年が早いんだろう。気がついたら3月の予定も全て埋まってて、もう春休みが終わっているような気がする。焦ってばっかでなにも達成できてない気もする。今週こそは何か達成感を得られる週にしよう。大学や市立図書館に行って英語と障がい者に関する本を読む。

 

昨日Amazonで注文したマウスが今日到着した。なんて時代だ。これ以上発展したらどうなってしまうんだろう。買ったのはELECOMのSlintというもの。持ち運びをしたいからケース付きのを選んだ。オンオフを切り替えるスイッチが少し出てる為マ、ウスパッドを敷かないと机によってはキーキー鳴る。でもクリック音はほとんどないし、単三電池式なのにとても軽い。部活の新歓PVを作らないといけないからこれからお世話になりそう。

なんだか今回はダラダラ書いてしまったな。まとまりやインパクトがなく反省。自分の気分が落ち込んでいるせいでもあると思う。3月はとにかく動き回ろう。